全世界オルカンの自己投資ブログ始めました。

【防寒対策】家を快適に過ごすおすすめ防寒グッズまとめ

オルカン
海外移住:転職:世界旅行バックパッカー:ニート経験あり
こんにちは!どうもオルカンです。
何かのご縁で見て頂けることに感謝します。
このブログでは、「自分の人生をいかに豊かに生きていくか」に重点を置いて老後まで楽しく生きるための内容を書き綴っています。まだまだブログ初心者ですが、どうぞ寛大な目で見守って頂けると嬉しいです。ありがとうございます。

【防寒対策】家を快適に過ごすおすすめ防寒グッズまとめ

寒い冬を乗り切るために、家でより暖かく過ごすための服装から出来る防寒グッズをまとめました。ユニクロ率多めです。私はユニクロの店員でもなくユニクロの回し者でもありません。ユニクロはコスパとクオリティの面でとても優秀なのでおすすめで紹介します。皆さんにが寒い冬を乗り切れるようにすこしでも暖かくなるお手伝いが出来ればと思い記事を書きました。

好きなところから読めます

【防寒グッズ】ユニクロのライトダウン

ライトダウンなのでとても軽く着心地がいいです。家の中でもベストやジャケットを愛用しています。

朝の暖房をつけ始めた時間など布団から出たらすぐに着ると体が温まるのが早くて快適です。

【防寒グッズ】ユニクロのヒートテック2枚履き

気温にもよりますが室内でヒートテックを着ると体が暖かくなります。素材も柔らかく軽いため普段からよく着ています。伸縮性にもすぐれており洗濯してもすぐ乾くすぐれものです。

【防寒グッズ】身体のつま先を温めるグッズ

身体は先っぽから冷えを感じるようになります。冬の自転車に乗った時の手が冷える感覚はすごいですよね。そんなつま先を温めるグッズを簡単に紹介します。

手を温める 温かい飲み物(マグカップ)

足を温める 靴下2重履き スリッパ

手元は温かい飲み物を持った際にマグカップから伝わる温かさで手が温まります。足は少し大きめの靴下を2重に履くと温かさがさらに増します。おすすめはもこもこ靴下です。床暖房がある家庭はスリッパは必要ないですが、床暖房がない場合は床からの冷気がくるのでスリッパを履くことをおすすめします。

【防寒グッズ】ブランケットと湯たんぽ(ゆたぽん)

座って仕事などデスクワークをする際に湯たんぽとブランケットはおすすめです。湯たんぽがない場合は、ペットボトル60度程度のお湯を入れてしっかり蓋をしめれば湯たんぽの代用になりますよ。

「湯たんぽ」×「ペットボトル」=「湯ペット」と言われているものです。

私も小学生のころから布団の中で愛用しておりました。布団に入る前に事前セットしておけば布団が暖かくなっているので睡眠の質が上がりました。

【防寒グッズ】おすすめの家で過ごす快適グッズまとめ

電子レンジで温かい。再利用できる商品

※ゆたぽん

※あずきのちからシリーズ

※ 2つとも電子レンジでチンのとても簡単な防寒シリーズです。

あずきのちからは目元と肩の商品がおすすめです。目元用は会社に1つ自宅に1つ常備してます。疲れた時に目元を温めると本当にリラックスします。何回も繰り返し使えるのでおすすめです。

体の内部から温まる。飲み物の保温グッズ

象印の保温ポット

ティファールのケトル

象印の保温ポットのおすすめポイントは蓋を回さずにカチッとロックされるだけの簡単な蓋の閉め方ができます。

他のブランドはありませんでした。料金がすこし高いですが何回も使うので象印がおすすめです。ティファールのケトルはとにかく早くお湯が沸くところ。電気代がやかんで火を沸かすのに比べてかかりますが時間がない朝はケトルがいいです。

【防寒対策】家を快適に過ごすおすすめ防寒グッズまとめ

ユニクロのライトダウン

ユニクロのヒートテック2枚履き

身体のつま先を温めること

温かい飲み物(マグカップ)

靴下2重履き

スリッパ

ブランケットと湯たんぽ

おすすめの家で過ごす快適グッズ

ゆたぽん

あずきのちからシリーズ

象印の保温ポット

ティファールのケトル

早朝の気温は家でも布団から出ると寒いですよね。布団の横にライトダウンを常備しておき、起きる5分前くらいに布団の中でライトダウンを着て準備して起きると温かく過ごせますよ。以上、【防寒対策】家を快適に過ごすおすすめ防寒グッズまとめの記事でした。

オルカン
海外移住:転職:世界旅行バックパッカー:ニート経験あり
お読みいただきありがとうございます。
他にも自分の体験談をまとめたので興味があれば見てみて下さい。このご縁に感謝いたします!
Give it a Like!♥シェアしてね
好きなところから読めます