【自己投資】ファミレスの長時間勉強する前の準備について
この記事では、気分を変えてファミレスやカフェで勉強しようと思っている人におすすめしたい事前準備のすすめを簡単にまとめました。持ち物や店内についてからの準備などのまとめになります。もし、これから勉強に出かけようとするなら、一度この記事を見てみて下さい。
【出発前】ファミレスで長時間勉強する前のカバンの中身
ポイント① 大きめのカバンを持っておく
ポイント② 小さなお守りフィギアを1つ持っていく
大きめのカバンをおすすめする理由は、中身がすぐわかりやすいからです。
小さなバックに窮屈に持ち物を入れるよりは、大きなバックで中身を確認した時にわかりやすくスムーズに物を取ることができます。また、小さなお守りフィギアを1つ持っていく理由として、自分を見張る先生だと仮定して勉強する机に置いておくことをおすすめします。
机に置けるものガチャガチャなどでよくあるキャラクターを1つ持っていこう
私のおすすめはお祈りシリーズ。
カバンの中身おすすめのグッズ
音楽(イヤホン)※事前にオフラインで作業用の音楽を入れておく
ノート
ペン
紙(裏紙でもOK)
ポータブル充電器
勉強の参考書
更にカバンに入れておくとおすすめの中身
あめ
小さなお菓子
ティッシュ
ごみ袋(ジプロックなどの軽いチャックの袋)
エコバック
小さなお守りフィギア
ゴミ袋用のジプロックがおすすめです。普段のカバンにいつも入れています。ちょっとした飴のゴミやティッシュで鼻をかんだ後のゴミを入れるのに便利です。また、小腹が空いたときの小さなポーチに小分けの飴やチョコを入れておくと緊急事態に対応ができます。
【到着!席に着地後】ファミレスで長時間勉強する前の簡単な5つの手順
これから簡単な手順について1からまとめます。順番に席に着いたら行ってみて下さい。
手順1 机の上に無駄なものを置かない
手順2 物を置く配置を決めておく
手順3 携帯は時間帯によって安眠してもらう時間を自分で決める
手順4 1日の作業スケジュールをポストイットに記載する
手順5 勉強と作業開始!
手順1 机の上に無駄なものを置かない
勉強する前のおすすめポイント
カバンを手に取りやすい位置に移動する
ひざ掛けの代用を膝にかける
机の上に何もないと気持ちいいですよね。ティッシュやハンカチはすぐ取り出せるようにカバンを取りやすい位置に置いておいてください。ペンやノートなどの最低限の勉強道具だけおいてみましょう。
膝にブランケットなどを置くと家のようにリラックスしながら勉強できるので代用としてジャケットやマフラーを膝の上にかけることをおすすめします。※夏は冷房対策として重量が軽いストールやカーディガンがおすすめです。
手順2 物を置く配置を決めておく
切り替えスイッチを入れられるポイントを物を置く場所でも決めてみて下さい。「勉強するぞ!」という意気込みを入れられるように習慣化して物を置く場所を決めておくと自然と体も勉強モードスイッチが入ります。
手順3 携帯は時間帯によって安眠してもらう時間を自分で決める
あたたかい日向ぼっこの昼寝などは最高ですよね、このように人生の相棒にすこし休息をとってもらう時間を作ってあげてみて下さい。
自分でルールを決めてみて下さい。断固として自分と約束を守りましょう。塵に積もれば山となるです。自分との小さな約束を1つ1つ守っていく習慣をつけてみてください。
手順4 1日の作業スケジュールをポストイットに記載する
1日のスケジュールを組むと時間で区切りがついて勉強の効率化がはかれます。
本日の勉強スケジュール
10時~11時 趣味の勉強
11時~11時15分 休憩
11時15分~12時 これからやってみたいことリスト
12時~12時30分 休憩 携帯で調べものタイム
12時30分~13時 趣味の勉強
13時~13時15分 休憩
13時45分 仕事の勉強
14時まで 京の反省会
14時~ 帰宅
細かすぎるスケジュールは軌道修正が難しいので、ざっくりと予定を立ててみましょう。
おすすめは45分~1時間勉強の後に10分~15分休憩をとることです。
休憩をとることで更に集中度がアップしますので是非休憩をスケジュールを組むさいに挟んでみて下さい。
手順5 勉強と作業開始!
さあ!勉強と作業を開始しましょう。時間は有限です。思い切って勉強に励みましょう!
【時間がポイント】おすすめの長時間勉する時間帯
強勉強に集中したいならモーニングの時間帯を狙う
モーニングタイムは絶頂の勉強に最適な時間です。朝早く起きてからも頭がさえていることが多いので集中度が増します。朝早く行動する場合は早く寝ることをおすすめします。
朝のモーニング時間帯は常連のおじいさんやおばあさん、仕事をしているポテンシャルの高いビジネスマンが多いです。もし、勉強に集中したいなら朝のモーニング時間帯に勉強して、昼は少し昼寝をして休憩するくらいのスケジュールを立ててみましょう。朝早く起きると元気も出るのでおすすめです。
【注意点】ファミレスで長時間勉強する際の2つのポイント
注意点1 店内が満席になり並び始めたら撤退する
注意点2 マクドナルドやガスト、デニーズは店内で広告の音声が入ってくる
店内が混んでいたら周りの様子を見て撤退しましょう。
ファミリー層向けのレストランは、土日祝日や金曜日の夜、食事の時間帯が大変混みあうので時間帯を考えながら勉強してみて下さい。逆にガヤガヤしているのが集中できる人にはいいかもしれませんが、食事のいい匂いが店内に漂ってくるので混雑のピーク時を避けるのがいいでしょう。
マクドナルドやガスト、デニーズは店内で広告の音声が入ってくる
店内BGMから急に広告の宣伝が店内から流れてきてびっくりすることがあります。もし、耳から入ってくる情報の広告が気になる方は自分で音楽をかけて自分の世界に浸ってみて下さい。
クラシックやジャズなどがおすすめです。せせらぎのBGMを聞くのもいいかもしれません。音声が入っていない音楽を聴いてみて下さい。
【自己投資】ファミレスの長時間勉強する前の準備についてのまとめ
【出発前】ファミレスで長時間勉強する前のカバンの中身
カバンの中身おすすめのグッズについて
【到着!席に着地後】ファミレスで長時間勉強する前の簡単な5つの手順
【時間がポイント】おすすめの長時間勉する時間帯
【注意点】ファミレスで長時間勉強する際の2つのポイント
以上が、【自己投資】ファミレスの長時間勉強する前の準備についてのまとめになります。勉強中に自分の師匠だと思って、小さなお気に入りのフィギアを監視役として置いておくと身が引き締まりますよ。もし、持ってなかったネットで探してみるのもおすすめです。最近の日本の技術は本当にすごいです。ファミレスで勉強に行く際にもし参考になれば実践してみて下さい。ありがとうございます。